CATEGORY

テクノロジー

  • 2025年3月4日

スマホ系サービス業のスタッフのおすすめ!大切なデータ・写真の管理の仕方。

もしうっかりスマホを壊してスマホの中の大切なデータにアクセスできなくなったらどうしますか?そんな時に慌てずに済むために事前のバックアップがおすすめされておりますが、その方法でお悩みのあなたのためにおすすめのバックアップ方法と写真の管理におすすめの方法を紹介します!

  • 2025年2月4日

Xはもうオワコン?!ロム専・発信する側視点で新興のXライクのSNSの印象を徹底比較 【X】【BlueSky】【Threads】【mixi2】

誰もがSNSの王者であると言われ続けていたX。巷では「Xはオワコン」という意見も聞かれるようになり新しいSNSを探すユーザー達がいるようです。そんな迷えるユーザーのためにXに変わってから新たにリリースされた新興SNSを4つ紹介し、Xを超えられる存在になれるかを確認していきます!

  • 2025年1月10日

チャット生成AI攻略!!Chat GPT・Gemini・Copilotの特徴とおすすめの使い方!!

近年急速に進化している生成AI。その中でもChat GPTをはじめとするチャット型生成AIは今やどんなことをするにも付き合う機会が多くなっています。そこで疑問をお持ちのあなたのために実際に使ってみた3つのチャット生成AIの答え方の傾向とどれだけ有用かを紹介します!

  • 2024年12月30日

黒いブログを作りたい!ではダークモードはいかがでしょうか?

ブログを運営していると「人と違うデザインにしたい」と思うことってありませんか?そして思い切って黒を基調としたブログにしてみたら「SEOに弱くなった」とお悩みになられていませんか?そんなあなたのためにダークモードという方法を紹介します!人と違うデザインにしてみたいブロガーのみなさんはぜひ参考にしてみてください。

  • 2024年12月2日

あなたも補填の対象かも?!Echo Show 5 第1世代の初期不良「 画面ちらつき病」を発症したらするべきこと3つ

アマゾンが販売していたEcho Show 5 第1世代には画面がちらつく初期不良があるそうです!そんな症状にお心当たりがあるそんなあなたのために、この記事ではもし画面がチラつく初期不良症状が発生した時に試したほうが良いこととアマゾンがしてくれる対応について紹介します!

  • 2024年10月6日

「真っ黒いブログを作りたい!」探求し続けてわかったこと、メリット・デメリット紹介!! 【 ブログ 】 【 WordPress 】 【 黒いサイト 】

日本の2010年前後を支えてきたSNSといえば個人ブログですが、その文化がWordpressでのビジネスブログに置き換わっていく中で失われたものがあります。背景がカラフルなサイトです。そんなサイトに興味があるあなたのためにラクニエルを黒い背景にした経緯とその道のりからわかるメリットデメリットを簡単にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2024年8月30日

【 TikTokの良い所 】まだ使ってない? なら今すぐ始めたほうがいい! TikTok? へ? YouTubeでいいじゃん(草) と思っているそんなあなたを全力で論破します! 【 体験レポ 】

「YouTubeはなんか物足りなくて窮屈」と感じることってありませんか?もっと新しい方向へ翼を伸ばしたいと感じているあなたのために、TikTokを紹介させていただき、YouTubeと比べてなぜ物足りなくて窮屈と感じにくいのかを解説します!

  • 2024年8月18日

【 iCracked Store 】 スマホを落としてGoogle Pixelの画面を割ってしまったので、正規修理店に治してもらった

今や誰でも持ってるといっても過言ではなくなったスマートフォン。便利な一方で昔ながらのタッチパネルデバイスから失ってしまった大きなものがあります。それは耐久性です。ということで手持ちのGoogle Pixelを落として割ってしまいましたので今回、Google Pixelの正規修理店であるiCracked Storeさんにて数理してもらいましたのでレポートしていきます!

  • 2024年8月1日

【 中華系オンラインショッピング 】 SHEINの亜種?!ショート動画広告で安すぎることで話題の7sGoodって何者?!

円安とか何やらで最近は何かと物が高くて悩みの種ですね。「良さげなものを安く買えるような夢みたいなサービスないかな?」そうお考えのあなたのためにこの記事では7sGoodという格安中華系オンラインショッピングを紹介します!

  • 2024年7月11日

【 自作PC 】 原因はグラフィックボード?!たった1つのことでブルースクリーン連発パソコンも元気になります

突然ですがパソコンはお持ちでしょうか?お持ちの方で特にWindowsをお使いの皆様に質問ですブルースクリーンってどれくらいの頻度で発生しますか?特に1使用につき3回以上は発生している皆様、メンテナンスしてますか?今回の記事ではそんなメンテナンス1つでパソコンの挙動が改善するかもしれない方法を解説します!