エイプリルフールのネタを考えるのって困りましよね?!ぜひ参考にしてください!

4月1日といえば多くの企業では新年度ですけど、やはりおもしろ文化としてエイプリルフールが存在します!

ですがエイプリルフールに便乗して嘘や嘘みたいなネタを考えても

全然エイプリルフールネタが思いつかない…

という感じにビックウェーブに乗れずに困ることってありますよね?せっかくのイベントなのでぜひとも楽しみたいはずです。

ご安心ください!!!!

この記事ではそんなエイプリルフールの嘘や嘘みたいなネタを考える時に大切な事取り入れてみると面白いアイデアを紹介させていただきます!

年に1日だけの誰も信用できない面白いイベントを一緒に攻略しちゃいましょう!

筆者挨拶

はいということで閲覧ありがとうございます!ノイタン・ラクニエルです。
よくよく考えてみるととっさについてしまう無価値な嘘以外ってつくの大変じゃないですか?
ラクニエルは知的好奇心が旺盛なこの私、ノイタン・ラクニエルが知的好奇心を満たすために様々なことを実際に体験してそれをレポートするブログです。
それではお楽しみください!Let‘s Play!

目次

エイプリルフールの嘘を考える時に大切なこと その1:程々に現実的にする

まずエイプリルフールでつく嘘は面白いことはある程度求められます。(逆に笑えない嘘をつかれたら心配になりますよね?)

ではその嘘を面白くする上で大切な要素として「程々に現実的にする」というものがあります。

「程々に現実的にする」ことでエイプリルフールの嘘であると告げられるまで聞かされた相手は信じてしまう可能性が高いからです。

例えば同じ系譜の嘘を2つ紹介させていただきます。

現実的でない嘘
老後の投資のために思い切ってマンションを100軒買いました!

現実的な嘘
YouTuberになるので100万円で動画編集専用にMacを買いました!

どちらも高い買い物系の嘘ですが、後者の方が金額も規模も現実的にありえるラインなので一瞬信じてしまいませんか?

このようにある程度現実的にあり得そうな嘘にすることで相手をネタバレまで信じ込ませることができるので、エイプリルフールの嘘として面白くするには大切な事になります。

エイプリルフールの嘘を考える時に大切なこと その2:ポジティブな内容にする

エイプリルフ−ルの嘘を面白くする上で大切なことの2つ目は「ポジティブな内容にする」ことです。

なぜならポジティブな内容でない嘘を相手がきくと楽しむことよりも心配になる、または不謹慎だと批判される可能性が高いからです。

では実際に2つの嘘を見てみましょう。

ポジティブでない嘘
末期癌と診断されたのでブロガーを引退する事になりました。

ポジティブな嘘
VTuberに転生する事になり3次元からいなくなりますのでブロガーを引退する事になりました。

どうでしょう?前者は内容も暗く嘘だと発表されても

はぁ?心配させないでよ?!

というように不快感がありますが後者は新しい活動をするという明るい話題なので後から嘘だと発表されても笑い話で済みますよね?

このようにポジティブでない嘘は返って相手に心配と不快感を与えて不謹慎なためポジティブな嘘の方が面白くなります。

エイプリルフールに取り入れてみると面白いアイデア その1:実は事実な良いニュースを発表をする

さてここからは実際にエイプリルフールに取り入れてみると面白そうなアイデアを紹介していきます。

まず一つ目は「実は事実な良いニュースを発表する」です。

これによってエイプリルフール当日である4月1日に

またまた〜、どうせエイプリルフールでしょ?

と思わせておいて翌日以降にもう一度事実ではないことを発表することで自然と大きな高低差のついたサプライズになるからです。

例えばですけど4月1日にこんな発表があったとします。

今日は「エイプリルフール」ですが本当です!この「4月1日」になんと当ブログの書籍の発売が決定したことをお伝えします!!

そして翌日に

4月29日に当ブログの書籍の発売が決定しました!いつも支えてくださっている皆様のおかげです!!!

という発表があったとします。

明らかにエイプリルフールであることと4月1日を強調しているのでなんとなく嘘くさいですが、後日改めて公表されたとすればなかなか嬉しい気持ちになりませんか?

このように伝える相手にとってめでたいと思わせるようなサプライズを敢えてエイプリルフールに話題にすることで一回下げてから上げる要領で良いニュースを最高に喜ばしい事にできるでしょう!

エイプリルフールに取り入れてみると面白いアイデア その2:馬鹿馬鹿しいネタを用意する

でも嘘つくの苦手なんだよね…

思わせぶりを考えるのもめでたいことも最近起こってない…

嘘の情報を流すとメディアとしての信用が下がるから嫌!

そんな場合でもエイプリルフールのムードを楽しめるアイデアも紹介します。

それは「馬鹿馬鹿しいネタを用意する」というものになります。

これは著名なゲームや企業でも行われているということで純粋に楽しみやすいという期待値が高いからです。

例えばこのようなものです。

「絶対に真似しないでください!あなたのiPhone、実はこんな使い方ができます」という名前で実際に記事や動画を作る

4月1日だけ赤ちゃん言葉でXのポストをする

このように嘘をつかなくても嘘みたいな馬鹿馬鹿しい事に挑戦することでも楽しめてませんか?

嘘が苦手

目新しいこともめでたいことも最近起こってない

情報メディアとして嘘の情報を流したくない

そんな時はぜひ馬鹿馬鹿しいネタを用意してみてください!

まとめ

ということで今回紹介した内容のまとめとなります。

「程々に現実的な嘘にする」ことでよく考えると嘘っぽいけどなんだかありそうという考えの余地を残せるため、エイプリルフールの嘘の質が上がる

相手を心配させたり逆に批判が起こるため「ポジティブな内容」の嘘にする

「実は本当の良いニュース」をあえてエイプリルフールに発表することでサプライズする

嘘はつかずに「馬鹿馬鹿しいことをする」ことでもエイプリルフールのムードを楽しめる

これらを参考にぜひ最高のエイプリルフールをお楽しみください!

あわせて読みたい
絶対に真似しないでください!あなたのiPhone、実はこんな嘘みたいな使い方ができます! 【 人間編 】 実はiPhoneには嘘みたいなすごい使い方もできるって知ってますでしょうか?実は知名度の高い機能を使っているだけでiPhoneに嘘みたいな使い道が生まれますのでぜひ活用方法として参考にしてみてください!
あわせて読みたい
絶対に真似しないでください!あなたのiPhone、実はこんな嘘みたいな使い方ができます! 【 Chat GPT編 】 「嘘みたいだけど本当にできる」iPhoneの裏技を紹介!スキャナー、プロジェクター、騒音計など、意外な使い方をチェック。エイプリルフールでも驚きの機能満載!
あわせて読みたい
絶対に真似しないでください!あなたのiPhone、実はこんな嘘みたいな使い方ができます! 【 Gemini編 】 今回は、皆さんが普段何気なく使っているiPhoneの、絶対に真似しないでください! な、驚きの(?)使い方をご紹介したいと思います!あくまでも「へぇ〜、そうなんだ〜」程度に留めておいてくださいね!くれぐれも、実際に試して何か問題が起きても責任は負いかねますので悪しからず!
あわせて読みたい
絶対に真似しないでください!あなたのiPhone、実はこんな嘘みたいな使い方ができます! 【 Copilot編 】 ちょっとユニークな視点からiPhoneの「嘘みたいに面白い使い方」をご紹介します。ただし、すべて実際に仕様上可能なものだけをピックアップしたので安心してくださいね!

エピローグ

以上が今回のレポートとなります!

Xの方で「 #ラクニエル番外編 」でマクドナルドやスターバックスの食レポもしておりますので

もしよろしければ見ていただけると嬉しいです!

ラクニエルでは毎回気になっていたことを実際にやってみる体験レポを中心にブログとしてレポートしています。

もし今回の気に入っていただけましたら、ぜひまたラクニエルへお越しください!

See you again…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次