無印良品 シュトーレン レビュー! シュトーレン初心者でも親しみやすいってホント?!

突然ですがシュトーレンってご存知ですか?

シュトーレンとはクリスマスの時期にクリスマスを待ちながら徐々に食べていくパンに似たお菓子です。

結構前から日本でも売っているものではありますが実際のところ、あまりまだ定着してないかな?と思っております。

じゃあ魅力をお伝えしたい!

ということで皆様もご存知のあの無印良品から

シュトーレンが今年も販売されましたので解説したいと思います!

筆者挨拶

はいということで閲覧ありがとうございます!ノイタン・ラクニエルです。
実は私はたまに「こんなん誰がわざわざ作るん?」と思うようなものを料理してみたくなります。そのノリで実はシュトーレンも手作りしたことがあります。家にあったのがイースト菌だと思ってたが実はベーキングパウダーでしたというアクシデントはありましたが無事完成させることができました。
ラクニエルは知的好奇心が旺盛なこの私、ノイタン・ラクニエルが知的好奇心を満たすために様々なことを実際に体験してそれをレポートするブログです。
それではお楽しみください!Let‘s Play!

目次

無印良品 シュトーレン 実食

無印良品 シュトーレン 実食

スナックの様なザクっとした表面は砂糖が固まったもので一見めちゃくちゃ甘そうですがちょうどいいです。

胡桃やその他ナッツ類のプチプチした食感にレーズン主体の果実の甘さがどこかクッキーの様です。

生地はパウンドケーキとクッキーの中間の様なしっとりとした硬い感じです。

無印用品 シュトーレン 高評価点

無印用品 シュトーレン 高評価点

シュトーレンの独特な香りや味わいを丸くすることでかなり食べやすくなっています

シュトーレンとしては小さめなためクリスマス雰囲気だけでも楽しみたい時でも残す心配がありません

リッチなパウンドケーキ感覚で買っても全く後悔しないです

無印良品 シュトーレン 低評価点

無印良品 シュトーレン 低評価点

本格的なシュトーレンをご所望ならちょっと物足りない味わいとサイズ感

シュトーレンとしては消費期限が短く伝統にあやかった食べ方をするのにはあまり向いてない

そもそもシュトーレンだからパウンドケーキとしてみても明らかに値段が高い

エピローグ

エピローグ(まとめ)

以上が今回のレポートとなります!

Xの方で「 #ラクニエル番外編 」でマクドナルドやスターバックスの食レポもしておりますので

もしよろしければ見ていただけると嬉しいです!

ラクニエルでは毎回気になっていたことを実際にやってみる体験レポを中心にブログとしてレポートしています。

もし今回の気に入っていただけましたら、ぜひまたラクニエルへお越しください!

See you again…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次